
57
[ 雑貨・本 ]
2022-05-22
【日本絵本賞】受賞作発表! ぜひ読んでみて下さい!
毎年行われている日本絵本賞の受賞作が発表されました!
どんな絵本が選ばれたのかご紹介します。
日本絵本賞とは…
日本絵本賞とは、社団法人全国学校図書館協議会が主催する、日本国内で出版された絵本に贈られる賞です。毎年開催され、前年に日本国内で出版された絵本を対象とし、最優秀作品に「日本絵本賞大賞」、優れた作品に「日本絵本賞」、翻訳絵本の優れた作品に「日本絵本賞翻訳賞」が贈られます。先月4/22に4作品の受賞発表がありました。今年はどんな絵本が選ばれたのでしょうか?
第27回日本絵本賞大賞:「たまごのはなし」 著者:しおたにまみこ 出版社:ブロンズ新社
注目の絵本作家、しおたにまみこ初の絵童話!
ある日とつぜん目をさましたたまご。はじめて歩き、はじめて話す。マシュマロを起こして、キッチンの台を降り、探検にも出かけます。
読めばよむほどに引きこまれる不思議なお話を、3話収録。
第1話「めを さましたら」
第2話「さんぽ」
第3話「あめのひ」
第27回日本絵本賞:「おすしやさんにいらっしゃい!:生きものが食べものになるまで」 著者:おかだだいすけ 写真:遠藤宏 出版社:岩崎書店
キンメダイ、アナゴ、イカなど、釣り上げた魚をさばき、
だんだんと美味しそうな切り身へとかわって行く様子を、
動画のような連続性で見せる写真絵本。
魚のとくちょうや部位の名前も解説。
最後はお寿司になって登場!みんなで美味しくいただきます。
「命をもらって生きている自分を大切に」とメッセージを贈ります。
第27回日本絵本賞::「はるのひ:Koto and his father」 著者:小池アミイゴ 出版社:徳間書店
おやつをたべたあと、ことくんが、おとうさんのはたけでおてつだいをしていると、もりのむこうにけむりがのぼるのがみえました。「とーちゃん、あのけむりをみにいっていいかな」「いいよ。でも、くらくなるまえにもどっておいで」「うん、わかった」父と子のよびかわす声が胸にひびく、心あたたまる絵本。
第27回日本絵本賞翻訳絵本賞:「夜をあるく」 著者:マリー・ドルレアン 訳:よしいかずみ 出版社:BL出版
真夜中、母親に起こされた姉弟。「やくそく、おぼえてる?」と言われ、家族四人で夜のなかへと出かけていきます。あたりは静かで、時々あかりが灯ったたてものがあり、やがて町から山へ。暗闇のなか、聞こえる虫の声、木の葉のざわめき、見上げれば満天の星・・・・・・そして山を登った先に待っていたのは、朝をつげる美しい日の出でした。 美しい青で描かれた夜の闇。目を凝らと、さまざまな発見があります。しめった土のにおい、吹き抜ける風、カサカサという落ち葉の音まで感じられるような作品です。。
以上の4作品でした。
楽しかったり、学んだり、ほっとしたり、きゅんとしたり。
是非、感じてみてください!
57
[ 雑貨・本 ]
正文館書店 本店
雑誌・書籍
- 問合せ
- 0564280111
- 休み
- 日曜日
- 営業時間
- 平日:10:00~19:00、
土曜日・祝日:10:00~18:00 - 住所
- 岡崎市康生通東2丁目43
- 駐車場
- なし
MAP