マスコット

三河武士の列伝 すずき孔先生が描く、魂を震わせる三河武士たちの生き様 ― 漫画展「マンガで読む戦国の徳川家臣団」 ― 

三河武士の列伝 すずき孔先生が描く、魂を震わせる三河武士たちの生き様 ― 漫画展「マンガで読む戦国の徳川家臣団」 ― 

[ その他 ]

2023.05.26

岡崎歴史かたり人の歴女担当

72

【どうする家康★記念連載】第八回 家康公の改名の履歴 ーそして徳川家康になるー

【どうする家康★記念連載】第八回 家康公の改名の履歴 ーそして徳川家康になるー

[ 神社・お寺 ]

2023.03.17

岡崎歴史かたり人の歴女担当

135

【どうする家康★記念連載】第七回 三河一向一揆【後編】一揆の終焉 この危機をどうした!?家康公

【どうする家康★記念連載】第七回 三河一向一揆【後編】一揆の終焉 この危機をどうした!?家康公

[ 歴史・石碑 ]

2023.03.03

岡崎歴史かたり人の歴女担当

93

【どうする家康★記念連載】第六回 三河一向一揆とはなにか 家康公の危機!三河武士の大分裂【前編】

【どうする家康★記念連載】第六回 三河一向一揆とはなにか 家康公の危機!三河武士の大分裂【前編】

[ 歴史・石碑 ]

2023.02.24

岡崎歴史かたり人の歴女担当

150

大樹寺 ―生き抜け。厭離穢土 欣求浄土の旗のもと―

大樹寺 ―生き抜け。厭離穢土 欣求浄土の旗のもと―

[ 歴史・石碑 ]

2023.02.08

岡崎歴史かたり人の歴女担当

257

地上のビスタライン -ビスタラインを辿るまちあるき-

地上のビスタライン -ビスタラインを辿るまちあるき-

[ 歴史・石碑 ]

2023.02.07

岡崎歴史かたり人の歴女担当

124

瀬名姫が「築山御前」と呼ばれる由来となった「築山」とはどこか -築山稲荷と総持尼寺-

瀬名姫が「築山御前」と呼ばれる由来となった「築山」とはどこか -築山稲荷と総持尼寺-

[ 歴史・石碑 ]

2023.01.24

岡崎歴史かたり人の歴女担当

310

【徳川四天王物語④】赤揃えで戦の先陣を駆けた「井伊直政(いい なおまさ)」

【徳川四天王物語④】赤揃えで戦の先陣を駆けた「井伊直政(いい なおまさ)」

[ 歴史・石碑 ]

2023.01.15

岡崎歴史かたり人の歴女担当

130

【徳川四天王物語③】知勇兼備の武将と称された「榊原康政(さかきばら やすまさ)」

【徳川四天王物語③】知勇兼備の武将と称された「榊原康政(さかきばら やすまさ)」

[ 歴史・石碑 ]

2023.01.15

岡崎歴史かたり人の歴女担当

184

【徳川四天王物語①】戦国最強と呼び声の高い名槍の使い手「本多忠勝(ほんだただかつ)」

【徳川四天王物語①】戦国最強と呼び声の高い名槍の使い手「本多忠勝(ほんだただかつ)」

[ 歴史・石碑 ]

2023.01.13

岡崎歴史かたり人の歴女担当

235

【徳川四天王物語②】徳川家の諸葛孔明と謳われた武将「酒井忠次(さかいただつぐ)」

【徳川四天王物語②】徳川家の諸葛孔明と謳われた武将「酒井忠次(さかいただつぐ)」

[ 歴史・石碑 ]

2023.01.06

岡崎歴史かたり人の歴女担当

219

【どうする家康★記念連載】第五回 厭離穢土欣求浄土 家康公、岡崎への帰還

【どうする家康★記念連載】第五回 厭離穢土欣求浄土 家康公、岡崎への帰還

[ 歴史・石碑 ]

2022.11.21

岡崎歴史かたり人の歴女担当

141

【どうする家康★記念連載】第四回 竹千代、岡崎に遊ぶ。 まちに残る竹千代の足跡

【どうする家康★記念連載】第四回 竹千代、岡崎に遊ぶ。 まちに残る竹千代の足跡

[ 神社・お寺 ]

2022.10.13

岡崎歴史かたり人の歴女担当

119

【どうする家康★記念連載】第三回 家康公は岡崎城のどこで生まれたのか知っていますか

【どうする家康★記念連載】第三回 家康公は岡崎城のどこで生まれたのか知っていますか

[ 歴史・石碑 ]

2022.07.28

岡崎歴史かたり人の歴女担当

133

【どうする家康★記念連載】第二回 岡崎を愛した苦難の人 徳川家康の父・松平広忠

【どうする家康★記念連載】第二回 岡崎を愛した苦難の人 徳川家康の父・松平広忠

[ 神社・お寺 ]

2022.05.27

岡崎歴史かたり人の歴女担当

131

【散策】「岡崎伝馬宿 歴史プロムナード」で江戸時代を歩く旅。

【散策】「岡崎伝馬宿 歴史プロムナード」で江戸時代を歩く旅。

[ 歴史・石碑 ]

2022.04.28

ぽけろー

42

蜻蛉切(とんぼきり) ―徳川を守る本多忠勝の槍―

蜻蛉切(とんぼきり) ―徳川を守る本多忠勝の槍―

[ 歴史・石碑 ]

2022.03.15

岡崎歴史かたり人の歴女担当

310

松應寺 ―人々の思いに応える場所―

松應寺 ―人々の思いに応える場所―

[ 神社・お寺 ]

2022.03.15

岡崎歴史かたり人の歴女担当

60

『鎌倉殿』と岡崎とのつながりと観音像 ―瀧山寺の聖観音立像―

『鎌倉殿』と岡崎とのつながりと観音像 ―瀧山寺の聖観音立像―

[ 歴史・石碑 ]

2022.02.27

岡崎歴史かたり人の歴女担当

110

お久しぶりです。いま、ここにいます。 -田中吉政像の現在-

お久しぶりです。いま、ここにいます。 -田中吉政像の現在-

[ 歴史・石碑 ]

2022.02.04

岡崎歴史かたり人の歴女担当

50

【お店】corinで読み解く、おおがや呉服店の縁起柄(えんぎがら)教室

【お店】corinで読み解く、おおがや呉服店の縁起柄(えんぎがら)教室

[ ファッション ]

2022.01.20

ぽけろー

18

隨念寺 -家康公の祖父への敬愛-

隨念寺 -家康公の祖父への敬愛-

[ 神社・お寺 ]

2022.01.15

岡崎歴史かたり人の歴女担当

38

【どうする家康★記念連載】第一回 三河、幻の英雄 家康公の祖父・松平清康

【どうする家康★記念連載】第一回 三河、幻の英雄 家康公の祖父・松平清康

[ 歴史・石碑 ]

2022.01.15

岡崎歴史かたり人の歴女担当

82

龍城神社 岡崎を代表する二人の武将を祀る神社

龍城神社 岡崎を代表する二人の武将を祀る神社

[ 神社・お寺 ]

2021.11.18

岡崎歴史かたり人の歴女担当

23

【伝統】江戸時代から受け継がれ続ける「菅生まつり」

【伝統】江戸時代から受け継がれ続ける「菅生まつり」

[ 体験 ]

2021.10.12

ぽけろー

20

しかみ像 -家康公の苦渋の肖像-

しかみ像 -家康公の苦渋の肖像-

[ 歴史・石碑 ]

2021.08.13

岡崎歴史かたり人の歴女担当

39

菅生神社 - ちりばめられた美 -

菅生神社 - ちりばめられた美 -

[ 神社・お寺 ]

2021.08.11

岡崎歴史かたり人の歴女担当

15

石垣の見どころ

石垣の見どころ

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

22

清海堀

清海堀

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

21

東照公えな塚

東照公えな塚

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

11

東照公産湯の井戸

東照公産湯の井戸

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

10

二の丸能楽堂

二の丸能楽堂

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

0

しかみ像

しかみ像

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

0

元康騎馬石像

元康騎馬石像

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

1

徳川家康公銅像

徳川家康公銅像

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

11

三河武士のやかた家康館

三河武士のやかた家康館

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

0

アラモの碑

アラモの碑

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

13

東照公遺訓碑

東照公遺訓碑

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

1

龍城神社の歴史

龍城神社の歴史

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

3

切通し跡の石垣

切通し跡の石垣

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

1

浄瑠璃姫供養塔

浄瑠璃姫供養塔

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

1

大手門

大手門

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

1

龍海院の歴史

龍海院の歴史

[ 神社・お寺 ]

2021.02.12

ぽけろー

2

満性寺の歴史

満性寺の歴史

[ 神社・お寺 ]

2021.02.12

ぽけろー

1

善立寺の歴史

善立寺の歴史

[ 神社・お寺 ]

2021.02.12

ぽけろー

1

専福寺の歴史

専福寺の歴史

[ 神社・お寺 ]

2021.02.12

ぽけろー

11

西岸寺の歴史

西岸寺の歴史

[ 神社・お寺 ]

2021.02.12

ぽけろー

2

御旗公園の田中吉政像

御旗公園の田中吉政像

[ 歴史・石碑 ]

2021.02.12

ぽけろー

3

寶福寺(宝福寺)の歴史

寶福寺(宝福寺)の歴史

[ 神社・お寺 ]

2021.02.12

ぽけろー

1

誓願寺の歴史

誓願寺の歴史

[ 神社・お寺 ]

2021.02.12

ぽけろー

1

甲山寺の歴史

甲山寺の歴史

[ 神社・お寺 ]

2021.02.12

ぽけろー

1

菅生神社の歴史

菅生神社の歴史

[ 神社・お寺 ]

2021.02.12

ぽけろー

1

新田白山神社の歴史

新田白山神社の歴史

[ 神社・お寺 ]

2021.02.12

ぽけろー

4

松應寺の歴史

松應寺の歴史

[ 神社・お寺 ]

2021.02.12

ぽけろー

4

大林寺(松平清康、広忠、清康夫人春姫の墓)

大林寺(松平清康、広忠、清康夫人春姫の墓)

[ 神社・お寺 ]

2021.02.12

ぽけろー

18

もっと見る