36
[ カフェ・喫茶 ]
2023.08.27
【康生のカフェ特集04】「TERAKADO COFFEE」 アンティークな世界観に思い切り浸れる、コーヒースタンド
松應寺横丁にある、アンティークな雰囲気が素敵な「TERAKADO COFFEE」。
絶品のスイーツやドリンクも、豊富に用意されています。
康生エリアのスイーツをInstagramなどで紹介してくれているAONAVIの皆さんが、TERAKADO COFFEEの魅力を教えてくれたので、素敵な写真と一緒にご紹介します。
※この記事はcorin26カフェ特集の特別企画です
アンティークな内装や小物のおかげで、魅力的な写真に。
Q.「お店の魅力は、どんなところに感じましたか?」
AONAVI.
「TERAKADO COFFEEさんはどこを切り取っても本当にカッコいいから、ドリンクを置いて写真を撮るだけで決まってしまいます。
壁のドライフラワーや、置いてあるアンティーク感たっぷりの小物とか。
空間が作りこまれていて、何でも絵になるのがスゴイです。」
【抹茶シェイク ¥700(税込)】
Q.「おすすめのメニューを紹介してください」
AONAVI.
「今回は、抹茶のシェイクをいただきました。
抹茶ミルクは思ったよりもずっとサッパリして、飲みやすかったです。夏にいいなって思いました。
ふんわり軽いホイップの上には、濃厚な本物の抹茶粉が振りかけられていて。
これが、混ぜると味の変化になって、最後まで飽きずに飲めます。
お店のこだわりが詰まっているなーと感じました。」
イートイン席もあるのでちょっとした休憩にも◎
Q.「どんな過ごし方ができるお店ですか?」
AONAVI.
「店内にはイートインスペースがあります。
あと外にもベンチがあるので、買ったスイーツやドリンクをいただきながらのんびり過ごせます。
松應寺横丁は昭和レトロスポットでもあるので、ドリンク片手に周辺を散策するのも楽しいと思います。
それに、お店こんなに重厚感があるのに、スタッフさんはみんな明るくてお話も楽しいです。」
Q.「それは、ギャップが楽しそうですね」
レトロな演出がカメラ好きにはたまらない空間。
Q.「最後に、お店のイメージカラーを教えてください」
AONAVI.
「茶色・・・木材や錆といった、経年変化を感じさせるアンティークな色がイメージです。
しっとりと落ち着いた雰囲気が魅力のお店ですね。
置かれている雑貨や、照明の一つ一つに、お店の作り手側のこだわりが見られます。
あと、売られているコーヒーのパッケージとか、ラベルなんかもとってもお洒落。
家に持ち帰えれば、お店のステキな雰囲気を自宅でも思い出して楽しめそうですよね。」
「TERAKADO COFFEE」について、AONAVI.の皆さんにお話を聞かせてもらいました。
お洒落でアンティークな雰囲気は特別で、カメラ好きにとってはワクワクする空間のようでした。
松應寺横丁に行ったら、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
36