
17
[ 体験 ]
2024.10.06
岡崎・籠田公園で不定期開催「スコシズツ.マーケット」|雑貨・マルシェ好き必見のイベント紹介
岡崎市の中心部・籠田公園で開催される「スコシズツ.マーケット」は、手づくり雑貨や焼き菓子、グリーン、古道具など、日々の暮らしを彩るアイテムが集まる不定期開催のマルシェイベントです。
名前の通り、“少しずつ”楽しみたい人にぴったりの、ゆるやかで温かな雰囲気が特徴です。
この記事では、スコシズツ.マーケットの魅力や出店内容、開催場所などをご紹介します。
【ご注意】
イベント内容は変更することがあります。必ず以下のリンク先をお確かめください。
スコシズツ.マーケットとは?
「スコシズツ.マーケット」は、岡崎市の籠田公園で不定期に開催されている地域密着型のマルシェです。
出店数は毎回20〜30店舗ほどで、雑貨や衣類、クラフト品のほか、キッチンカーによる飲食の提供もあります。
“ちょっとずつ、ていねいに”をテーマに、地域住民や遠方から訪れるマルシェファンにも愛されているイベントです。
雑貨・クラフト・グリーン…多彩な出店ラインナップ
出店者のジャンルは多岐にわたり、手づくりアクセサリーや革小物、陶芸品、観葉植物、古道具など、暮らしにちょっとした彩りを添えるアイテムが豊富です。
クラフト好きの方やナチュラル志向の方には特におすすめ。
作り手との距離が近く、直接会話を楽しみながら買い物ができるのもマルシェならではの魅力です。
焼き菓子・コーヒー・キッチンカーも楽しみのひとつ
焼き菓子やベーグル、スコーンなどのおやつ系から、自家焙煎コーヒーやこだわりのドリンクを販売するキッチンカーも多数参加。
飲食ブースで一息つきながら公園のベンチでのんびり過ごすのもスコシズツマーケットの楽しみ方のひとつです。季節のスイーツや限定ドリンクも要チェック。
ものづくり体験やワークショップも開催
一部の出店では、子どもから大人まで楽しめる体験型ワークショップも実施されています。革小物の制作体験や、ドライフラワーを使ったインテリア作りなど、自分だけの一品を作ることができます。親子で参加するファミリーも多く、週末のおでかけ先としても人気です。
会場アクセスと開催情報|籠田公園ってどんな場所?
開催場所である「籠田公園」は、東岡崎駅から徒歩約10分の好立地にあり、地元イベントの定番会場として知られています。
ベンチや芝生もあり、子ども連れでもゆっくり楽しめます。
駐車場は公園の下に「籠田公園地下駐車場」があり、周辺にも複数のコインパーキングがあるため、車での来場も安心です。
開催日・出店情報などの詳細は、公式SNSや岡崎市関連のイベントページにて随時更新されます。
まとめ|岡崎のまちなかで、”丁寧な暮らし”を楽しむマルシェ体験。
スコシズツ.マーケットは、岡崎の暮らしと人をつなぐ、あたたかな出会いの場です。
雑貨好き・クラフト好きはもちろん、公園でゆったり過ごしたい人や、おしゃれな岡崎マルシェを探している方にもおすすめ。
今後の開催予定や出店情報については、随時更新される公式InstagramやQURUWAの公式サイトをチェックしてみてください。
※開催は不定期のため、訪問前に最新情報を確認するのがおすすめです。
岡崎市・康生エリアの情報サイト「ぽけろーかる」で、まち歩きをもっと自分らしく!
愛知県岡崎市・康生エリアは、さまざまなお店や歴史的な遺産がひしめき合う、魅力満載のエリア。地域密着情報サイト「ぽけろーかる」を使えば、毎回新しい発見があり、何度訪れても飽きることなく楽しめます。
〈ぽけろーかるの特徴〉
◎500以上のスポット情報をジャンル別に整理
◎地元のお店情報(ショップページや店舗ブログ)も豊富
◎マップが充実、簡単にその場所へ行ける!
◎イベント情報や歴史などのスポット情報がたくさん
お店や各スポットの詳細情報や紹介記事が充実していて、訪れる前にチェックすることで、より自分好みのまち遊びが実現できます。
ぽけろーかるを使って、康生エリアの魅力を最大限に楽しみましょう!
17