
20
[ 体験 ]
2025.07.08
【岡崎】乙川ナイトマーケット2025|開催日・出店・アクセス・おすすめグルメ情報も!【随時更新】
乙川の川辺に明かりが灯ると、岡崎の夜にちょっと特別な時間が流れ出す──。
地元の食、雑貨、音楽が集まる「乙川ナイトマーケット」は、毎回趣向を変えて開催される注目イベント。
この記事では、イベントの魅力や楽しみ方を網羅的に紹介しつつ、最新開催情報も随時更新してお届けします。
乙川ナイトマーケットってどんなイベント?|岡崎で人気の夜市を紹介
乙川ナイトマーケットは、岡崎市の乙川河川敷を会場に年に数回開催されるナイトイベント。
夕暮れから夜にかけてキッチンカーやクラフトマルシェが並び、ライトアップされた会場では音楽や食事を楽しむ人々で賑わいます。岡崎城下の歴史と川辺の風が交わる、心地よい“夜のまち歩き”体験ができる人気イベントです。
2025年の開催日・時間は?今後の日程をまとめてチェック!
2025年は以下の土曜日に開催が予定されています(各回とも18:00〜22:00)
7月12日(土)
8月9日(土)
8月23日(土)
9月13日(土)
10月25日(土)
11月22日(土)
※雨天中止、最新情報は公式SNSや公式サイトを要確認。
毎回変わる出店ラインナップ!注目のキッチンカー&マルシェも
ナイトマーケットの目玉は、毎回異なるテーマや季節感を取り入れた出店の数々。地元飲食店によるキッチンカーはもちろん、クラフトビール、エスニック料理、焼き菓子、スイーツなども豊富。マルシェブースでは、ハンドメイド雑貨やアクセサリー、観葉植物まで出会えるかも。
川辺の灯りに癒やされる夜。乙川ナイトマーケットの雰囲気を体感!
乙川沿いに設けられたライトアップやボンボリが幻想的な雰囲気を演出。音楽ライブが開かれる日もあり、ピクニック気分で芝生に座って楽しむことも可能です。夏は浴衣で訪れる人も多く、フォトスポットとしても人気。家族連れからカップル、ひとり時間まで、多様な過ごし方が楽しめます。
アクセスと駐車場ガイド|会場までの行き方&おすすめパーキング
■最寄り駅:名鉄「東岡崎駅」から徒歩約15分
■駐車場:岡崎公園周辺の有料駐車場、混雑時は「すいすい岡崎ナビ」などを活用しましょう
■公共交通機関の利用がおすすめです(夜間混雑・駐車場満車の可能性あり)
マーケットだけじゃない!周辺の人気飲食店もハシゴして楽しもう
ナイトマーケットで一通り楽しんだら、周辺の飲食店にも足を延ばしてみませんか?
乙川・康生・籠田公園周辺には、地元に愛される居酒屋やカフェ、ラーメン店、スイーツスポットが点在。
中でも「籠田公園周辺のバル系居酒屋」や「東岡崎駅前のクラフトビールバー」はマーケット帰りの人たちにも人気です。イベント後も“もう一杯”を楽しむ回遊ルートとしておすすめ!
乙川ナイトマーケットの最新情報は随時更新中。
「乙川ナイトマーケット」は、グルメ・雑貨・音楽・景色を一度に楽しめる岡崎の名物イベントです。
2025年も複数回の開催が予定されており、季節ごとに異なる雰囲気が味わえるのも魅力です。次回の開催情報や出店ラインナップは、公式サイト・SNS・本記事で随時更新していきますので、ぜひチェックしてみてください。
おすすめ記事|岡崎の夜ごはんにおすすめの人気店5選|女子会・飲み会・友達ディナーに!気軽&広めで使いやすいお店を厳選
岡崎市・康生エリアの情報サイト「ぽけろーかる」で、まち歩きをもっと自分らしく!
愛知県岡崎市・康生エリアは、さまざまなお店や歴史的な遺産がひしめき合う、魅力満載のエリア。地域密着情報サイト「ぽけろーかる」を使えば、毎回新しい発見があり、何度訪れても飽きることなく楽しめます。
〈ぽけろーかるの特徴〉
◎500以上のスポット情報をジャンル別に整理
◎地元のお店情報(ショップページや店舗ブログ)も豊富
◎マップが充実、簡単にその場所へ行ける!
◎イベント情報や歴史などのスポット情報がたくさん
お店や各スポットの詳細情報や紹介記事が充実していて、訪れる前にチェックすることで、より自分好みのまち遊びが実現できます。
ぽけろーかるを使って、康生エリアの魅力を最大限に楽しみましょう!
20