
41
[ グルメ・お酒 ]
2025-04-08
【岡崎観光の夜ごはん】八丁味噌の本場で味わう!絶品どて煮は「大衆酒場どんちゃん」で決まり!
愛知県岡崎市といえば、八丁味噌のふるさととして全国に知られる味噌の街。
観光名所である岡崎城や八丁味噌蔵見学に訪れる人も、毎年たくさんいます。
でも、観光のあとは「地元らしい美味しい料理を食べて帰りたい」と思いませんか?
そんなあなたにぜひ立ち寄ってほしいのが……
”土手煮”や”八丁味噌グルメ”も食べられる「大衆酒場どんちゃん」
岡崎市材木町にある「大衆酒場どんちゃん」は、八丁味噌を使った地元料理と新鮮な海鮮が楽しめるお店。
4種類のクラフトビールや、知多半島 常滑市の伊勢湾沿いに位置する酒蔵 澤田酒造から取り寄せる「白老」を始めとした日本酒など、お酒もたっぷりと楽しめます。
観光や出張で初めて訪れた方も、カウンターに座る地元の常連さんと一緒に岡崎の“味と空気”を楽しめる、あたたかい雰囲気が魅力です。
観光客必食!八丁味噌で煮込んだ「どんちゃんどて煮」(税込660円)
岡崎といえば、どて煮。
「大衆酒場どんちゃん」では、2度下茹でして、本場の八丁味噌を使って長時間じっくり煮込んだ自慢のどて煮が特に人気です。
甘辛でコク深い味わいに箸もお酒も進んで、観光疲れも一気に吹き飛びそうです。
八丁味噌を生かした一品料理も充実
他にも「大衆酒場どんちゃん」では、岡崎ならではの八丁味噌料理がそろっています。
◆茄子と豚肉の八丁味噌炒め(税込803円)
ご飯にもお酒にも合う、ガツンと味噌の旨み。
◆鶏ちゃん焼き(税込803円)
鶏肉と野菜を八丁味噌で炒めました。ビールのお供に人気のメニューです。
◆大根のおでん八丁味噌ダレ(税込583円)
箸でさっくり切れるまで、出汁で柔らかく煮込んだ大根と、八丁味噌ダレのシンプルさが光ります。口の中いっぱいに旨味がじゅわっと広がる贅沢な一品。
◆こんにゃくの八丁味噌田楽(税込528円)
味噌田楽は鉄板の味。八丁味噌はからしとの相性も抜群です。
◆味噌串カツ/1本(税込275円)
味噌カツを食べたいけれど、量が・・・という方には、味噌串カツはいかがでしょうか。一本なのでリーズナブル。量もちょうどいいので、他に試したい八丁味噌料理も色々と食べられます。サクサクに濃厚な味噌ダレが、お酒にピッタリ。
明るく広々!どんちゃんの店内で、くつろぎのひとときを過ごしてください。
「大衆酒場どんちゃん」の店内は、明るくて開放感のある広々空間。観光のあとの疲れを癒す、居心地の良さが自慢です。
「ソファ席」:ゆったりくつろげるソファ席で、友人とリラックスできます。
「カウンター席」:お一人さまにぴったりのカウンター席で、地元の方たちの雰囲気を感じる事ができます。
「テーブル席」:グループ向けのテーブル席は、会話を楽しみながら地元グルメを満喫。
さらに、店内には大型モニターが設置されており、スポーツ観戦も可能!
大きな試合の日は、常連さんと一緒に盛り上がれるのも魅力のひとつです。
全部で44席と広く、おひとりさまの観光客からグループ旅行まで安心して楽しめる店内となっています。
観光のあとにふらっと立ち寄って、地元の人たちとおしゃべりしながら一杯。そういうのも旅の醍醐味で良い思い出になります。
岡崎観光の夜は「どんちゃん」へ来りん!
岡崎観光の夜ごはんに迷ったら、八丁味噌と地元グルメを楽しめる「大衆酒場どんちゃん」をぜひ訪れてみてください。
どて煮とお酒を楽しむ時間で、岡崎の“深い味”をきっと満喫できると思います。
41
[ グルメ・お酒 ]
大衆酒場どんちゃん
居酒屋、串、海鮮、日本酒、クラフトビール
- 問合せ
- 0564245606
- 休み
- 日
- 営業時間
- 月~土、祝日、祝前日: 17:30~翌0:00
(料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30) - 住所
- 岡崎市材木町2丁目66
- 駐車場
- 向かい P10台/店の前 P2台
MAP