
43
[ スイーツ ]
2025-02-25
【康生スイーツ】フィナンシェってどんな焼き菓子?マドレーヌとどこが違うの?(ベルン洋菓子店/岡崎・籠田公園)
フィナンシェと言えば金の延べ棒型が一般的ですが、ベルンのフィナンシェは「貝のカタチ(シェル型)」をしています。
そして、シェル型が一般的なマドレーヌは、当店では「花型」です。
なので、カタチと味で覚えてくださいね!
フィナンシェはフランス発祥のお菓子。金塊型が有名なワケは…
フィナンシェはフランス発祥のお菓子。
広まったのは17世紀頃といわれています。
フィナンシェ(financier)はフランス語で、「金融家」「お金持ち」を意味しています。
お菓子が金塊の形をしていたり、黄金をイメージするような焼き色をしているのは、金融街で働く方にとって縁起のいいお菓子という意味もあるそうです。
金融マンがスーツを汚すことなく、片手で手軽につまめるお茶菓子として、パリの菓子職人が考えたといわれていて、商談の手土産なんかにもピッタリのお菓子だったようです。
フィナンシェとマドレーヌの違いってなに?
フィナンシェとマドレーヌの原材料は、ほとんど同じ。
どちらもフランス発祥ですが、作り方が少し違います。
「マドレーヌ」はバターの風味を感じる、甘くてしっとりした口当たり。
一方で「フィナンシェ」はアーモンドの香りが強く、”焦がしバター”の風味が感じられます。表面はサクサクしていて、中はふんわり柔らかな食感です。
焦がしバターの工程や、マドレーヌが「全卵」を使うのに対してフィナンシェは「卵白」を使うことから、香りや食感に違いが生まれています。
ベルン洋菓子店の「焼き菓子棚」には夢がいっぱい詰まっています!
色んな種類を、お手頃価格で。
さまざまなフレーバーの焼き菓子が、ところ狭しと並んでいます!
今日のおやつの気分で選んでみてください。
ベルン洋菓子店は、籠田公園前の赤いベンチが目印!
『ベルン洋菓子店』
●(水~月曜日)9:00~18:00
※火曜日定休、月1回月曜日定休
オリジナルの焼菓子とお誕生日ケーキを販売しています。
事前にご相談下されば予算に合わせたお菓子の詰め合わせや、かわいいオーダーメイドケーキもご用意できます。
ぜひ一度ご来店ください!
43
[ スイーツ ]
ベルン洋菓子店
ケーキ、サンドイッチ
- 問合せ
- 0564219100
- 休み
- 火、月1回月曜日
- 営業時間
- 9:00~18:00(月曜日は10:00~14:00)
- 住所
- 岡崎市籠田町19
- 駐車場
- 2台、篭田公園地下P
MAP