
41
[ グルメ・お酒 ]
2023.12.11
【岡崎ランチ】康生の老舗中華屋、萬珍軒の名前が付いた絶品メニューがあるらしい!
康生エリアで大人気の中華料理店のひとつ、萬珍軒本店さん。
今回はランチタイムに仲間たちと行ってみることにしました。
萬珍軒さんの歴史や名物料理を紹介しつつ、ランチの様子をレポートしたいと思います。
萬珍軒本店は、籠田公園から徒歩1分の距離にあります
◆住所:岡崎市康生通東2丁目53
◆TEL:0564-21-1740
◆営業時間:
平日 11:00~14:30(L.O. 14:00)、17:00~21:15(L.O. 21:00)
土日 11:00~14:30(L.O. 14:00)、16:30~21:15(L.O. 21:00)
◆定休日:水曜日、月に一回連休(火・水または水・木)
萬珍軒のはじまり
『萬珍軒』。
ちょっと面白い響きのこの店名に、とっても感動的な思いが込められていると知ったのは、つい先日のこと。
先代店主が東京の料理修行から戻り、昭和11年に岡崎で小さなラーメン屋台を始めたのが萬珍軒の始まりだそうです。
戦火を逃れた先代店主は、戦後、現在の籠田公園に小さな掘っ建て小屋を建てて中華料理屋をスタートしました。
その頃の中華といえば、八宝菜や酢豚など3種類くらいしかメニューがなかったのですが、食材も乏しいこの時代、皆に好きなものをお腹いっぱい食べて欲しくて食材や調理法を工夫してお店を続けたといいます。
その 「千も萬も、色んな珍しいものを食べられるお店にしたい」という思いは、お店を引き継ぐ料理人達に受け継がれ、岡崎市民に愛される現在の『萬珍軒』となったそうです。
お店の名前がついたメニューがあるらしい!
そんな店名を冠する『萬珍飯(1,020円/税込)』。
八丁味噌と玉ねぎ、ひき肉の甘めの餡に、サクっとした大きな唐揚げが載った逸品。
地元岡崎に対する愛情がこもった名物料理です。
ぱくっと一口食べてみると、八丁味噌と餡の甘みが口いっぱいに広がります。
ちょっぴり辛そうな見た目をしていますが、辛さはほとんどありません。
少し濃いめの味付けがクセになりそう。
この餡だけでもご飯がモリモリ進む気がします!
そして大きな唐揚げはサクサク、カリカリなのにとってもジューシー。
ほどよい脂身で、がっつり食べたい人にはたまらないはず!
他にもおいしい料理がたくさん!
・Aランチ(写真上)
・中華飯(写真下)
他にもこの二つをチョイス。
Aランチは、「メイン・スープ・ライス・漬け物」の4点セット。
メインメニューは毎月1日・16日に変わるので、何度でもランチ通いたくなりますね。
どちらもボリュームたっぷりでおいしそうです!
今回は萬珍軒本店さんのランチをご紹介しました。
お昼をどこで食べようか迷ったら、ぜひ萬珍軒さんに行ってみてはいかがでしょうか?
41