
80
[ 企画 ]
2025-05-03
【岡崎城公園 食べ歩き&テイクアウト特集】観光途中に立ち寄りたい!スイーツ・ホットグルメ・カフェ7選
岡崎城や城下町エリアの観光を楽しむなら、手軽に味わえる“片手グルメ”も外せません。この記事では、「岡崎城 食べ歩き」「岡崎 テイクアウト」「岡崎 テイクアウト スイーツ」などの人気検索キーワードをもとに、岡崎城から徒歩圏内で楽しめるテイクアウトグルメを7店舗に厳選してご紹介します。
ちょっと小腹を満たしたい時や、カフェタイムのおともにぴったりのお店ばかり。地元の味と街並みを一緒に楽しみましょう。
※記事の下にあるMAPは、ルート案内も兼ねています。位置情報をONにして、WEBガイドとしてご利用ください。
岡崎城からすぐ!保美豚ホットドッグが話題の「厳選屋」
岡崎城から最も近いテイクアウトグルメスポットのひとつ「厳選屋」。岡崎らしい素材にこだわったホットグルメやドリンクを、観光の合間に片手で楽しめるとあって人気です。
看板メニューは「家康公ホットドッグ」(1,000円)。薬を使わずに育てた保美豚のソーセージと、カレーパンで有名なサンクレールのパンを使った贅沢な一品。
保美豚のフランクフルト(600円)や、自家焙煎豆を使用した本格コーヒー(500円〜)も好評で、「岡崎 テイクアウト」にもぴったりのお店です。
店舗:厳選屋
電話:0564-73-8868
営業時間:10:00〜18:00(夜間営業は会員ステータス条件あり)
定休日:水曜・木曜
岡崎城公園から:徒歩約3分
焼きたての香りに誘われて♪テイクアウトスイーツの名店「MELON LAB.(メロンラボ)」
「岡崎 テイクアウト スイーツ」で検索する人におすすめしたいのがこのお店。康生通り沿いにある、小さなメロンパン専門店です。
随時焼き上げられるメロンパンは、焼きたてはもちろん、冷めても美味しいと評判。ホイップ入りメロンパンやアップルパイ、ラスクなどもあり、岡崎観光のお土産としても人気です。
店舗:MELON LAB. 岡崎康生通店
営業時間:10:00〜20:00(売り切れ次第終了)
定休日:なし
岡崎城公園から:徒歩約10分
食べ歩きにぴったり!本場ベルギーの味「pomme de terre」(ポム ドゥ テール)
岡崎城 食べ歩きの定番スポットのひとつ、ベルギー式フライドポテト“フリッツ”の専門店です。本場ベルギーから輸入したじゃがいもを牛脂で揚げた、カリッ&ホクホクの一品が魅力。
サイズはスモール(¥400)とミディアム(¥600)、ソースは+¥100で追加可能。ケチャップやガーリックマヨなど自家製ソースの組み合わせが楽しめます。テイクアウトして乙川や籠田公園で食べ歩きもおすすめ。
店舗:pomme de terre(ポム・ド・テール)
営業時間:11:00〜18:00(土日中心)
定休日:月〜金(不定休あり)
岡崎城公園から:徒歩約10分
『pomme de terre(ポム ドゥ テール)』の店舗情報はこちら
岡崎の韓国カフェ風テイクアウト!映える&お腹も満足「チングポチャ」
岡崎の街中で韓国屋台風のテイクアウトが楽しめる人気店。「岡崎 テイクアウト スイーツ」と「韓国グルメ」を同時に楽しめる注目スポットです。
目玉は200g超えのアサイーボウル(税込1,100円)。フルーツやグラノーラとはちみつが美しく重なり、ヘルシーかつ食べ応え抜群。トッピングで自分好みにカスタマイズもできます。
ヤンニョムチキン、キンパ、チーズボールなどのホットグルメも豊富で、岡崎城下町散策のお供に最適です。
店舗:チングポチャ
営業時間:平日11:00〜17:00、休日11:00〜18:00
定休日:月曜
岡崎城公園から:徒歩約10分
ニューヨーク気分でおしゃれに一息「テラカドコーヒー岡崎NY店」
「岡崎 テイクアウト カフェ」で探している方におすすめ。2024年オープンのニューヨーク風カフェは、映画のようなおしゃれ空間がSNSでも話題。
ホットドッグやクレープなどの食べ歩きグルメに加え、ホイップたっぷりのラテや抹茶ラテなどのスイーツ系ドリンクも充実。乙川周辺の観光と組み合わせて立ち寄る人も多いです。
店舗:テラカドコーヒー 岡崎ニューヨーク店
営業時間:月〜金 11:00〜17:00/土日祝 10:00〜17:00
定休日:月曜日交通手段:東岡崎駅から徒歩約15分/最寄りバス停:康生町4
岡崎城公園から:徒歩約13分
出汁香る大玉たこ焼きとブルーシール!「TAKO QUEEN(タコクイーン)」で気軽に食べ歩き
2024年春にオープンした、籠田公園前のたこ焼き屋。関西風のふんわり出汁生地を使ったたこ焼きは、外はカリッと、中はトロッと仕上がっていて、ボリューム感もあり観光客にも地元の人にも大人気です。
たこ焼きのほかにも、焼きそばやからあげといった屋台系グルメが充実しており、テイクアウトはもちろん、店内でのちょい飲みにも対応。ランチから夜まで気軽に立ち寄れる便利なスポットです。
さらに、ブルーシールアイスなどのスイーツ系商品も取り扱っており、食後のデザートとしても楽しめます。
※「タコクイーン」は、現在営業を休止している姉妹店「サニー&サニー」の裏手にあり、一部のテイクアウト商品(ブルーシールアイスなど)を引き継いで販売しています。店舗は籠田公園の目の前です。
店舗:タコクイーン(サニー&サニー)
営業時間:11:00〜22:00(テイクアウト〜21:00)
定休日:水曜
岡崎城公園から:徒歩15分
公園の黄色いキッチンカー!「hiro.café」で季節のドリンクをテイクアウト
籠田公園の西側にほぼ毎日出店している「hiro.café」は、黄色のスクールバスのような可愛らしいキッチンカーが目印。優しい店主ヒロさんが迎えてくれる、岡崎市民に愛される移動カフェです。
自家製のフルーツサイダーや、ふわふわのフォームミルクがのったコーヒー・ココアは、季節ごとにメニューが変わり、訪れるたびに違った味わいが楽しめます。寒い季節にはスープの提供もあり、観光途中の休憩にもぴったり。
お子様連れから年配の方まで、幅広い世代に支持されるhiro.caféは、籠田公園で過ごすひとときに彩りを添えてくれます。
店舗:hiro.café(Instagram:@hiro.cafe160_again)
営業時間:不定(ほぼ毎日出店/最新情報はInstagramをチェック)
定休日:木曜日・不定休あり
場所:籠田公園内 西側キッチンカー
岡崎城公園から:徒歩約15分
まとめ|岡崎城から歩ける!食べ歩きグルメを旅のおともに
岡崎城やその周辺の城下町エリアは、歴史とグルメが融合する絶好の観光スポット。今回紹介したお店は、いずれも徒歩圏内で立ち寄れる場所ばかり。
「岡崎城 食べ歩き」「岡崎 テイクアウト スイーツ」など、検索で注目されるキーワードに応える形で、厳選したグルメスポットをお届けしました。
今回ご紹介したように、地域密着情報サイト「ぽけろーかる」を使えば、毎回新しい発見があり、何度訪れても飽きることなく岡崎市康生エリアを楽しめます。
〈ぽけろーかるの特徴〉
◎500以上のスポット情報をジャンル別に整理
◎地元のお店情報(ショップページや店舗ブログ)も豊富
◎マップが充実、簡単にその場所へ行ける!
◎イベント情報や歴史などのスポット情報がたくさん
お店や各スポットの詳細情報や紹介記事が充実しているので、訪れる前にチェックすることで、よりディープなまち遊びを楽しんでくださいね!
80
[ 企画 ]
【岡崎城公園 食べ歩き&テイクアウト特集】観光途中に立ち寄りたい!スイーツ・ホットグルメ・カフェ7選
この記事で紹介されたスポット
クリックで場所を確認
①厳選屋
②MELON LAB.(メロンラボ)
③チングポチャ
④pomme de terre(ポム ドゥ テール)
⑤TERAKADO COFFEE 岡崎NY店
⑥TAKO QUEEN(タコクイーン)
⑦hiro.café