マスコット

15

[ 企画 ]

2025-04-19

【corin31特集①】保美豚(ほうびとん)を使った極上ホットドッグがおいしいカフェ「厳選屋」

毎日がんばっている自分へのご褒美として、美味しいお肉を食べたくなる瞬間はありませんか?
ちょっとした自分への「ご褒美」に食べるお肉を目の前にした時のワクワク感には、特別なものがあります。

この特集記事では康生エリア内にある、肉に情熱をもってお出ししている5つの店をご紹介します。

今回ご紹介するのは康生通西にあるカフェ「厳選屋」。
そこで食べられるホットドッグにスポットライトを当ててみました。

ぜひ最後までお読みください。

【家康公ホットドッグ(オニオンスープ付)】1,000円(税込)

【家康公ホットドッグ(オニオンスープ付)】1,000円(税込)

厳選屋こだわりの肉料理は「家康公ホットドッグ」。
1品でもなかなかボリュームがありますので、小食な人なら満腹になってしまうかも。

オプションで、サルサソースやハラペーニョ、チーズのトッピングも可能です。

2021年の開店を後押しした、厳選屋の原点ともいえる商品がこの「家康公ホットドッグ」です。
自然豊かな渥美半島で育てられる「保美豚(ほうびとん)」のフランクフルトソーセージを余さず味わえます。

【保美豚フランクフルト】600円(税込)

【保美豚フランクフルト】600円(税込)

保美豚の旨さを存分に楽しめるフランクフルトソーセージは、単品での注文も可能です。
アツアツ、ジューシーで濃厚な味わい楽しめます。

「保美豚(ほうびとん)」とは?

「保美豚(ほうびとん)」とは?

渥美半島の先端「保美」地区にある吉田畜産。
保美豚(ほうびとん)は、遺伝子組み換え飼料+抗生物質の一切不使用を成し遂げた全国でも超希少な養豚農家、吉田畜産のブランド豚です。

加工肉の健康被害が騒がれる中、こちらのソーセージは余計な混ぜ物は一切しないで作られた、安全で美味しい逸品です。

心も体も舌も喜ぶ”ご褒美肉”、保美豚。
つくり手の想いが分かる記事があります。

こちらもあわせて、ぜひ読んでみてください。

【何も知らずに食べるのはもったいない!知る人ぞ知るブランド豚「保美豚(ほうびとん)」をいただく】を読む!

「厳選屋」は岡崎城公園から歩いてスグ!

「厳選屋」は岡崎城公園から歩いてスグ!

◆住所:岡崎市康生通西4-32
◆tel:0564-73-8868
◆営業時間:10:00~18:00
◆定休日:水、木曜日

岡崎城公園の大手門より徒歩1分、信号を渡った郵便局の隣にあります。

日本のブレンド100選に入るコーヒー、無薬の豚肉で作るホットドック、ロハスな微炭酸ジュース、岡崎のクラフトビールなど。
ちょっと珍しくて美味しいものが、店主により厳選して揃えられているカフェです。

【お店情報はコチラ!】厳選屋

岡崎市・康生エリアの情報サイト「ぽけろーかる」で、まち歩きをもっと自分らしく!

岡崎市・康生エリアの情報サイト「ぽけろーかる」で、まち歩きをもっと自分らしく!

愛知県岡崎市・康生エリアは、さまざまなお店や歴史的な遺産がひしめき合う、魅力満載のエリア。地域密着情報サイト「ぽけろーかる」を使えば、毎回新しい発見があり、何度訪れても飽きることなく楽しめます。

〈ぽけろーかるの特徴〉
◎500以上のスポット情報をジャンル別に整理
◎地元のお店情報(ショップページや店舗ブログ)も豊富
◎マップが充実、簡単にその場所へ行ける!
◎イベント情報や歴史などのスポット情報がたくさん

お店や各スポットの詳細情報や紹介記事が充実していて、訪れる前にチェックすることで、より自分好みのまち遊びが実現できます。
ぽけろーかるを使って、康生エリアの魅力を最大限に楽しみましょう!

「ぽけろーかる」のトップページへ

いいと思った分だけ、ハートを押してね!

15

いいね

[ 企画 ]

【corin31特集①】保美豚(ほうびとん)を使った極上ホットドッグがおいしいカフェ「厳選屋」

この記事で紹介されたスポット

クリックで場所を確認

①厳選屋