マスコット

23

[ 撮影スポット ]

2024.06.27

【康生さんぽ】探せば見つかる?!通りに潜む、あの人気キャラクターたちを見つけよう!(岡崎市・康生通り)

康生通りには、岡崎にゆかりのある色んな人気キャラクターたちが隠れているのを知っていますか?
今日は、康生交差点から籠田公園にむかって歩く中で見つけた、キャラクターたちをご紹介していこうと思います。

コレは見たことが無い!というモノがあれば、まち歩きの際はぜひ探してみてはいかがでしょうか。

東海オンエアの人気キャラクター「ピースの二乗のあいつ」(康生交番横の空き地)

東海オンエアの人気キャラクター「ピースの二乗のあいつ」(康生交番横の空き地)

康生交差点からおさんぽスタート。

まずは、「東海オンエア」の公式キャラクター「ピースの二乗のアイツ」の石像が、康生交番の横にある”康生スタンド”でお出迎えしてくれます。

岡崎の伝統的工芸品である御影石(みかげいし)を取り扱う、「岡崎石工品」が寄贈してくれた石像です。
爪のつくりなども丁寧で、職人の技を感じる逸品!

台に上っても大丈夫なので、指の間から顔を出して、記念撮影も楽しめます。

岡崎市非公式キャラクター「オカザえもん」の自動販売機

岡崎市非公式キャラクター「オカザえもん」の自動販売機

岡崎市の”非”公式キャラクター、オカザえもん。
ご当地キャラ総選挙2013では、全国2位を勝ち取った人気者の自動販売機が、康生通りの服屋さん(ラスティさんとスティッチさんの間くらい)の前に設置されています。

「※ペットボトルのジュースで、ときどき運が良いとオリジナルステッカー付のジュースがでるでござる。中にはレアステッカーもあるでござる。運試ししてみるでござるよ!!」

どうやらおまけ付き自販機のようで、オカザえもんからのご案内で”運試し”を勧められます。

(私は2回買ってみたけれど、まだ当たっておらず。レアステッカーとやらには、ぜひお目見えしてみたいものです)

自販機の側面には、オカザえもんの直筆サイン入り。

「買ってくれてありがとうでござる!!」
の文字に、律儀でマメな人柄を感じます。

カワイイを体現!「ルネガール&ルネパンダ」のマンホール(観光協会の少し手前の歩道)

カワイイを体現!「ルネガール&ルネパンダ」のマンホール(観光協会の少し手前の歩道)

独特な感性と多彩な才能で、世界中に広がる日本独自の「kawaii」文化の原型を作った岡崎出身のアーティスト、内藤ルネ。
代表作である「ルネガール」と「ルネパンダ」を絵柄にしたマンホール(ルネふた)が、市内に7つのカラーで設置されています。

康生通りの歩道には、ピンクカラーのルネふたがあります。
岡崎市観光協会より少々手前にあるので、見つけてみてください。

内藤ルネ マンホール情報▶

岡崎市観光協会の前に、もう一つ「オカザえもん」のラッピング自販機が!(観光協会入口)

岡崎市観光協会の前に、もう一つ「オカザえもん」のラッピング自販機が!(観光協会入口)

岡崎市観光協会(籠田案内所)の入口に、もう一つのラッピング自動販売機がありました。

側面を見ると、金色の鎧に身を包んだ家康公や、有名な徳川四天王に扮する「オカザえもん」の姿が。

とっても岡崎らしさを感じる自動販売機です。

番外編!観光協会の隣の時計塔の上には、伝説のシンボル「昇り竜」がいる!?(観光協会前)

番外編!観光協会の隣の時計塔の上には、伝説のシンボル「昇り竜」がいる!?(観光協会前)

岡崎市観光協会の目の前にある時計塔の上には、体を大きくしならせた造形の、とても格好いい龍の姿が。
高いところにいるせいで気付きにくいのですが、天翔ける龍が高みから街を見守ってくれています。
徳川家康公が誕生した際に、龍城神社の井戸から龍が昇ったという「昇龍伝説」がモチーフであることは間違いないでしょう。

ある意味、江戸時代から伝わる空想上のキャラクターともいえるので、番外編としてご紹介しました。

東海オンエアの「ゆめまるマンホール」(籠田公園お向かい/中央緑道内)

東海オンエアの「ゆめまるマンホール」(籠田公園お向かい/中央緑道内)

ここで、籠田公園に到着。
横断歩道を渡ったことろにあるのが、大人気Youtuber 東海オンエアのメンバー「ゆめまる」のマンホールです。

愛知県在住のイラストレーター「みぞぐちともや」氏のデザイン。
ゆるっとした雰囲気がとっても可愛くて、グレーの石畳の上でひときわ目を惹きます。

市内には、メンバー6名+オンエアバードの7つのマンホールが設置されているので、気になる方は下のリンクをご覧ください。

いろんな人気キャラクターに出会うことができる康生通り。
まちを歩く際には、ぜひ探してみて下さいね!

【マップ付き】東海オンエア聖地巡礼・マンホール編▶

面白かったら、ハートを押してね!

23

いいね

この記事で紹介されたスポット

ピースの二乗のあいつ石像

康生通東 石像、東海オンエア

撮影スポット

MAP

オカザえもんの自動販売機(サンライズ康生ビル付近)

康生通東 自動販売機、オカザえもん

撮影スポット

MAP

トップジミー

康生通東 セレクトショップ、メンズファッション、レディースファッション

ファッション

TEL : 0564261881

休 : 水曜日、臨時休業あり

MAP

内藤ルネのマンホール(観光協会前の歩道)

康生通東 マンホール、内藤ルネ、ルネパンダ

撮影スポット

MAP

岡崎市観光協会

康生通東 観光案内

公共施設

TEL : 0564641637

休 : 水曜日

MAP

ゆめまるマンホール

康生通 マンホール、東海オンエア

撮影スポット

MAP