マスコット

25

[ グルメ・お酒 ]

2025.07.23

【岡崎ラーメン特集】岡崎城公園・籠田公園から歩ける!夜もOKの人気ラーメン5選[深夜営業・中華・汁なしも]

岡崎城公園や籠田公園を歩いたあと、「ちょっとラーメンが食べたいな」と思うこと、ありませんか?
岡崎の中心市街地・康生エリアには、地元で愛される中華料理店や、おしゃれな隠れ家系、屋台風の居酒屋ラーメンなど、個性あふれるラーメンスポットが集まっています。

本記事では、「どんなラーメンが食べられるのか?」を丁寧に紹介しつつ、スープの味・麺の特徴・営業時間・雰囲気まで分かるように整理。
観光客も地元民も気になる「深夜営業しているか?」「飲んだあとに行ける?」「岡崎城公園から近いか?」といった実用情報も押さえています。

今回は、岡崎城公園・籠田公園から歩いて行ける場所にある、”個性派ラーメン5選”をピックアップ。
あっさり塩、濃厚担々、汁なし系まで、あなたの“今食べたい一杯”がきっと見つかるはず!

おすすめ記事|【岡崎城公園近く】岡崎で夜ごはんに迷ったらココ!地元民おすすめのご当地グルメ名店5選【八丁味噌・三河牛】

屋台ラーメン酒場 夜空|岡崎の深夜ラーメンといえばここ!屋台風空間で味わうあっさり系スープ

屋台ラーメン酒場 夜空|岡崎の深夜ラーメンといえばここ!屋台風空間で味わうあっさり系スープ

赤ちょうちんの明かりに誘われて暖簾をくぐると、木のぬくもりを感じる屋台風のカウンター席がずらり。まるで昭和の路地裏にタイムスリップしたかのような雰囲気に、自然と気持ちもワクワクします。
ここは、岡崎市内でも珍しい“夜のラーメン酒場”スタイルが人気の「ラーメン夜空」。

人気No.1は「薩摩醤油ラーメン」で、黒さつま鶏と豚骨、香味野菜から取ったダブルスープは、力強い旨味とまろやかなコクが両立していて、お酒を飲んだあとでもスルッと入る軽やかさが特徴です。
香り高い醤油ダレがスープの旨味を際立たせていて、全粒粉入り極細ストレート麺との一体感がのど越し心地よい一品。…あっさり食べられるので、気づけばスープまで完飲していました。

他にも「薩摩豚骨ラーメン」や「塩ラーメン」などバリエーションも豊富。
営業時間は18:00〜翌5:00とガッツリ深夜営業なので、岡崎で飲んだあとの“〆の一杯”に立ち寄る常連も多数いるそうで。餃子や串焼きなどの一品料理も魅力的で、お酒との相性もバッチリ。
岡崎城公園や康生通からも徒歩圏内。夜飲みの締めに癒やされるあったかラーメンを味わってみてください。

【屋台ラーメン酒場 夜空】のショップページはこちら!

タコクイーン|岡崎・籠田公園すぐの飲み屋で食べる!太麺×濃厚だれの“油そば 極み”

タコクイーン|岡崎・籠田公園すぐの飲み屋で食べる!太麺×濃厚だれの“油そば 極み”

たこ焼きとお酒が楽しめる居酒屋「タコクイーン」で、今ひそかに注目を集めているのが…なんと“汁なしラーメン”!
「まさかここでラーメンが食べられるとは」と驚いてしまう、岡崎の穴場的ラーメンスポットです。

看板メニューの「油そば 極み(900円)」は、もっちりとした極太麺にパンチのある濃厚ダレがしっかり絡む、食べ応え抜群の一杯。
醤油ベースのタレに背脂と香味油、ニンニクがほどよく効いていて、ひと口目から「これはうまい…」と唸りたくなるインパクトがあります。
途中でお酢やラー油を回しかければ、まろやかさと辛味の味変で、どんどん箸が進みます。トッピングもボリューミーで、刻み海苔・ネギ・チャーシューのバランスも見事でした。
他にも「油淋鶏まぜそば(1,000円)」はジューシーな鶏唐揚げに甘酸っぱいタレが絡む中毒性の高い一杯で、ガツ盛り系が好きな人にはたまりません。

夜22:00まで営業しており、飲んだあとに汁なしでがっつり締めたい人にもぴったりです。

【タコクイーン】のショップページはこちら!

城北飯店|TVでも話題!岡崎でフカヒレラーメンが味わえる四川中華の老舗

城北飯店|TVでも話題!岡崎でフカヒレラーメンが味わえる四川中華の老舗

「ラーメン=庶民のグルメ」と思っている人に、一度味わってほしいのが「城北飯店」の”フカヒレラーメン”です。
テレビ番組でも取り上げられたことのある名物ラーメンで、岡崎ラーメン界の“贅沢枠”を担う一杯です。

土鍋で熱々で提供されるとろみのあるスープは、フカヒレの旨みと中華スープのコクが凝縮された濃厚仕様。中細ストレート麺に餡がたっぷり絡み、口に含むたびにじゅわっと旨味が広がります。食べ進めると、熱々のスープが麺に染みて味がどんどん変化し、最後まで飽きるどころか、むしろクセになる魅力が。
お好みでご飯を投入して“中華風おじや”にする裏技もテレビで紹介されていましたが、これが本当に美味しそうでした!

一方、四川料理らしい「担々麺」もぜひ試してほしい逸品。
花椒の痺れ、ゴマの香ばしさ、ラー油の香りが絶妙に混ざり合い、「これぞ本格四川」と言いたくなるようなパンチがあります。辛い物好きにはぜひおすすめしたい!
陳建一氏の直弟子による、本格四川料理の味と技が光っています。

【城北飯店】のショップページはこちら!

萬珍軒 本店|康生エリアで人気!老舗中華の胡麻香る“担々麺ランチ”を堪能しよう

萬珍軒 本店|康生エリアで人気!老舗中華の胡麻香る“担々麺ランチ”を堪能しよう

康生通でひときわ目立つ老舗中華「萬珍軒 本店」は、ラーメン目当てで通う常連も多い人気店。なかでもファンが多いのが「担々麺」。“岡崎で担々麺食べたい!”という人達も納得の完成度です。

スープはごまの香りがふわっと広がる優しい味わい。見た目に反して辛さは控えめで、クリーミーな口当たりが印象的。つるんっとした細縮れ麺とのバランスもよく、スープがほどよく絡んで、ひと口ごとにごまの甘みとコクがじんわり広がります。
ひき肉の旨み、シャキシャキの青菜、ねぎのアクセントが調和し、どこかホッとする味わい。

ランチタイムには小鉢・ご飯・デザートがついたお得なラーメンセットもあります。
担々麺の他に、五目あんかけラーメンや、ミニ醤油ラーメンもセットで選べるため、その日の気分に合わせたラーメン選びができるのも嬉しいポイント。

広い駐車場も完備で、アクセスも良好。初めてでも入りやすく、老舗の安心感と気軽さが共存する岡崎ラーメンの王道的存在です。

【萬珍軒 本店】のショップページはこちら!

銀界ラーメン|塩・醤油・まぜそばまで!岡崎のおしゃれラーメンはジャズが流れる隠れ家で

銀界ラーメン|塩・醤油・まぜそばまで!岡崎のおしゃれラーメンはジャズが流れる隠れ家で

扉を開けた瞬間、ふわりとジャズが流れる。
そんな空気の中でいただく一杯は、まさに“音楽とラーメンの融合”。岡崎市の中心部、岡崎城公園から徒歩圏にある「銀界ラーメン」は、ちょっと特別なラーメン体験ができる一軒です。

看板メニューの「塩ラーメン」は、透き通ったスープに鶏ガラと魚介の旨味が溶け込んだ、あっさりだけど物足りなさゼロの絶品スープ。そこに合わせるのは全粒粉入りの中細ストレート麺。舌触りがなめらかで、すするとスープの香りが鼻に抜けていき、思わず目を閉じたくなる幸福感があります。
「醤油ラーメン」もおすすめで、ややコク深めのスープに、チャーシューやメンマ、半熟卵が丁寧に盛りつけられた美しいビジュアル。さらに、ガツンと食べたい人には「合鴨まぜそば」や「肉つけ」などの創作系も。太麺×濃厚ダレの組み合わせは、一口ごとに食欲を掻き立てられます。

2階にある隠れ家のような立地、レコードの音。“ラーメンを静かにじっくり味わいたい夜”にこそ訪れたい、大人のための一軒です。

おすすめ記事|康生で音楽を楽しめるお店特集!

【まとめ】岡崎城公園・籠田公園から徒歩圏内!夜も楽しめるラーメン店5選|観光にも地元の夜ごはんにもおすすめ

【まとめ】岡崎城公園・籠田公園から徒歩圏内!夜も楽しめるラーメン店5選|観光にも地元の夜ごはんにもおすすめ

岡崎市の中心エリア、岡崎城公園や籠田公園の周辺には、地元民からも観光客からも人気のラーメンを食べられる店が数多く点在しています。どのお店も徒歩圏内にありながら、それぞれに個性が光る名店ばかり。

屋台風の店内で味わう深夜営業の本格ラーメン居酒屋、飲み屋メニューの枠を超えたがっつり系汁なしラーメン、テレビで紹介されたこともある高級感あふれるフカヒレラーメン、老舗中華で楽しむ胡麻の香り広がる担々麺、そしてジャズが流れる空間でいただく創作系ラーメンなど……。
味のバリエーションも空間演出もまったく異なるのが岡崎ラーメンの面白さです。

岡崎で夜ごはんに迷ったときは、「岡崎 ラーメン」「岡崎 夜ごはん」「岡崎 深夜 ラーメン」などのキーワードで検索しても、きっとこのエリアのお店がヒットするはず。
地元グルメを満喫するなら、まずは岡崎城や籠田公園周辺のラーメン店から攻めてみませんか?岡崎ならではのラーメン体験と出会えることを期待して、この記事を締めくくりたいと思います。

岡崎市・康生エリアの情報サイト「ぽけろーかる」で、まち歩きをもっと自分らしく!

岡崎市・康生エリアの情報サイト「ぽけろーかる」で、まち歩きをもっと自分らしく!

愛知県岡崎市・康生エリアは、さまざまなお店や歴史的な遺産がひしめき合う、魅力満載のエリア。地域密着情報サイト「ぽけろーかる」を使えば、毎回新しい発見があり、何度訪れても飽きることなく楽しめます。

〈ぽけろーかるの特徴〉
◎500以上のスポット情報をジャンル別に整理
◎地元のお店情報(ショップページや店舗ブログ)も豊富
◎マップが充実、簡単にその場所へ行ける!
◎イベント情報や歴史などのスポット情報がたくさん

お店や各スポットの詳細情報や紹介記事が充実していて、訪れる前にチェックすることで、より自分好みのまち遊びが実現できます。
ぽけろーかるを使って、康生エリアの魅力を最大限に楽しみましょう!

岡崎・康生エリアの情報サイト「ぽけろーかる」のトップページへ

面白かったら、ハートを押してね!

25

いいね

この記事で紹介されたスポット

屋台ラーメン酒場 夜空

材木町 ラーメン、酒場

グルメ・お酒

TEL : 08057702439

休 : 月曜日

詳細を見る

MAP

TAKO QUEEN(タコクイーン)

康生通東 たこ焼き、バー、からあげ、油そば、沖縄タコス、オリオン生ビール

グルメ・お酒

TEL : 09039557899

休 : 水曜日

詳細を見る

MAP

城北飯店

材木町 (ランチ)、四川料理、海鮮料理

グルメ・お酒

TEL : 0564216545

休 : 木、第3水曜日

詳細を見る

MAP

萬珍軒本店

康生通東 (ランチ)、中国料理、中華料理、宴会

グルメ・お酒

TEL : 0564211740

休 : 水曜日、月に一回連休(火・水または水・木)

詳細を見る

MAP

銀界拉麺

連尺通 (ランチ)、ラーメン、ジャズ

グルメ・お酒

休 : 火、水

MAP